事業内容

お客様に快適で豊かなカーライフを提供します

NISSAN FACE

『利潤を上げ、社会に奉仕し、全社員が有意義な人生を送る。』

80年の伝統の下、全社員が一丸となり、
お客様の最適なカーライフをご提供する為、
日々活動しております。

事業内容

カーライフアドバイザー

私たちは、クルマを販売する営業職のことをカーライフアドバイザーと呼んでいます。

カーライフアドバイザーのミッションはクルマに関わるお客さまの多様なニーズにお応えし、豊かなカーライフを提案することにあります。
そのために、お客さまの家族構成やライフスタイル、ご予算などをじっくりヒアリングすることから仕事ははじまります。

また、豊かなカーライフを提供し続けるためには、お客さまに日産のクルマをご購入いただいた後の、アフターサービスが重要となります。
テクニカルアドバイザーやテクニカルスタッフといった店舗内のサービススタッフと連携しながら、定期点検・車検・保険など、様々なシーンでお客さまに最高のサービスを提供していきます。
そこには、日産の顔としてお客さまのカーライフを支えるやりがいと、お客さまとの信頼関係を築ける大きな喜びがあります。

事業内容

テクニカルスタッフ

お客さまが安心・安全なカーライフを送れるよう、高い技術力を持って点検・整備などのアフターサービスを実現するのが、テクニカルスタッフの役割です。

クルマの技術は、環境対応やIT化など日々進化しています。
技術修得制度や社内の勉強会などを活用し、技術力を高めていく必要があります。それと同時に、故障の原因や、整備修理内容をお客さまにわかりやすくご説明する能力も求められます。
担う役割は大きいですが、お客さまと直接ふれあうなかで、お客さまへの貢献を実感できることが多く、やりがいも大きいといえます。
カーライフアドバイザーやテクニカルアドバイザーとも連携し、技術力とチームワークでお客さまに安全を提供し続けていく仕事です。

事業内容

テクニカルアドバイザー

テクニカルアドバイザーのミッションは、アフターサービスにおける窓口として、お客さまのカーライフをサポートすることです。

お客さまに「安心」「安全」なカーライフを提供し続けるために、ご来店されたお客さまのニーズやお困りごとを聞き、不具合があればその詳細を問診し、実際に点検・整備を行うテクニカルスタッフに問診結果を伝え、作業を依頼します。
点検・整備を行うテクニカルスタッフは、豊富な知識と技術・経験といった高い専門性を持つエンジニアですが、お客さまの立場に寄り添ってニーズやお困りごとを聞くのは、専門性も備えながら一人ひとりのお客さまの知識量に合わせて分かりやすいコミュニケーションをするのは、テクニカルアドバイザーだからこそできる仕事です。

事業内容